ラクトフェリンラボお試しはオールインワンジェルも入ったお得セット!

サラヤのラクトフェリンラボお試しはオールインワンジェルも入ったお得セットです。
実際にラクトフェリン試しを購入したので口コミをまとめました。
シミ、シワ、タルミ、毛穴の開き、肌の乾燥
聞くだけで「あー、私の肌のことね...」とブルーな気持になる年齢肌の肌トラブル。本当に、鏡で自分のすっぴん肌を見ると、ため息ができます。
そんな「40代の年齢肌トラブルを改善できるかもしれない!」と、注目されているのが、新美容成分のラクトフェリンです。内臓脂肪や腸内環境改善のサプリメントでよく見かける名前ですよね。
この度、この話題の新美容成分 ラクトフェリンを、たっぷり配合したサラヤのスキンケア化粧品『ラクトフェリンラボ』を試してみたので、使用した感想や肌の状態をレビューします。

使用したのは、オールインワンジェル+洗顔からクリームまで、合計5アイテムを試すことができる、初回限定のお試しトライアルです。
通常価格1985円相当が1,200円(税込)+送料無料で購入できます。
40代のうるおい不足によるたるみや乾燥小ジワには『ポーラアリュー』おすすめです。アリューはホルモンバランスで肌がゆらぎがちな40代から50代に人気の基礎化粧品です。口コミレビューああるのでチェックしてくださいね。
ラクトフェリンってどんな成分
ラクトフェリンは、私たち人間を含む哺乳類の 母乳・羊水・涙・唾液・血液などに存在しているタンパク質で、感染防御機能を持った免疫成分で、体内では以下のような働きがあるといわれています。
身体を守る働き |
|
健康維持の働き |
|
健康の維持や様々なリスク予防に対しの注目されている成分なので、サプリメントとして人気があるんです。
ラクトフェリンを肌に塗るとどなる?美肌になれる秘密とは?
飲むサプリメントとして人気のラクトフェリンですが、肌に塗っても嬉しい働きがあることが分かってきたそうなんです。その嬉しい働きというの “シワ・タルミ・シミ・乾燥” などの年齢肌トラブルに対してです。
私のような40代の肌トラブルに悩んでいる人にとってかなり気になる情報ですよね!
私の肌の悩みは、「頬骨からこめかみにかけて広がるシミ」と「頬のタルミによるほうれい線(マリオネットライン)」。あとは、「生理前や季節の変わり目に起こるゆらぎ敏感肌」です。乾燥しやくなって肌が痒くなります。
このような肌トラブルに対してラクトフェリンが良いらしいのです。
ラクトフェリンは、肌の弾力成分の増加に働きかける!
肌の弾力成分であるエラスチン・コラーゲン・ヒアルロン酸。これらの成分が、肌内部でしっかりと働くことで肌に弾力が生まれ、シワ・タルミが改善されます。
ラクトフェリンを塗ることで新陳代謝が活性化されて、エラスチン・コラーゲン・ヒアルロン酸の3つの美肌成分の増加するらしんです。
この3つの成分が増加することで、肌にハリがもどり、シワ・タルミも改善されるということですね。
ビタミンCの2倍もメラニンの生成を抑制!
私が何よりも興味をひかれたのが、ラクトフェリンの美白効果です。ラクトフェリンは、ビタミンCと比較して、メラニン生成を抑制する働きが2倍もあるそうなんです。
しかも、 メラニン生成の抑制だけではなく、すでに肌に存在しているメラニン生成因子の分解もしてしまうらしいのです。
ラクトフェリンラボを試してみた! 40代の肌トラブル改善に期待♪
今回、私が試したのはラクトフェリンラボのお試しセットです。ポスト投函のメール便ですが送料無料です。
ちなみに、ラクトフェリンラボを開発したサラヤは「ヤシノミ洗剤」や「arau」なども販売している会社で、 SARAYAラクトフェリン研究所という研究機関を持っています。
そこで研究・開発されたのが、ラクトフェリンラボです。
ラクトフェリンラボのお試しトライアルは、A4サイズぐらいの箱で届きます。メール便なので、ポスト投函になります。
代金の支払いは、クレジット払いか、「コンビニ」「郵便局」「銀行」「LINE Pay」での後払いになります。どちらも、手数料はかかりません。
セット内容は以下の通りです。
- オールインワン美容ジェル(LLモイストリフトジェルセラム)⇒11日分
- 洗顔(LLモイストベールクリア ソープ)⇒2回分
- クレンジング(LLメルトクレンジング エマルジョン)⇒2回分
- 導入用化粧水(LLモイストエンリッチ ローション)⇒6回分
- ポイントケアクリーム(LLエナジーアクティベート クリーム)⇒2回分
メインとなるアイテムは、 「化粧水・乳液・美容液・クリーム・パック」の5アイテム分のスキンケアを1ステップで出来るオールインワン美容ジェルです。
たっぷり11日分が容器に入っています。ジェルの色は淡いピンク色なのですが、これはラクトフェリンの機能が生きた、天然のピンク色だそうです。
オールインワン美容ジェル以外のアイテムは、2回~6回分のサンプルパウチです。
それぞれ、1包1回分ですが、思っている以上にたくさん入っているので、1包で2~3回使うことができました。
クレンジングはミルクタイプなので肌に負担がかかりにくい
ラクトフェリンラボの乳液のようなミルクタイプのクレンジングです。着色料、合成香料、アルコール、パラベン、石油系界面活性剤は無添加です。
ラベンダーの天然精油を使用しているので、肌に塗った瞬間にラベンダーの香りに包まれます。ラベンダーには、心を落ち着かせてくれる癒し効果や、肌の再生や炎症の改善効果があるといわれているアロマ天然の精油です。
私は、ラベンダーの香りが好きなので、とても癒されますが、香料が苦手な人には、ちょっと香りがキツく感じることがあるかもしれません。
メイク落としての役割ですが、汚れ落ちは問題なく、しっかりとメイク汚れを落とすことができます。洗い上がりの肌はしっとりしています。洗い上がりもベタベタ・ヌルヌル感がなく、しっとり&スッキリしていると思います。
しっとりと重さを感じる濃密泡の洗顔
ラクトフェリンラボの洗顔は、クリームがとてもしっかりしているので、洗顔している最中とても気持ちが良いです。泡で洗っているのを実感できます。
泡もしっかりしていますが、泡立てる前の洗顔せっけんも、すごくしっかりしています。泥とかシラスを原料にしている、練りタイプの洗顔料に似たテクスチャーだと思いました。
洗い上がりは、しっとり系です。ちゃんと汚れも落ちていると思います。洗顔も、ラベンダー香りがしますが、クレンジングよりは香りが弱いです。
ラクトフェリンラボの化粧水は導入用の「ブースターローション」
ラクトフェリンラボの化粧水は、導入用化粧水です。導入用化粧水は、美容成分の肌への浸透効果を、最大限に高めるために導入的な役割をしてくれます。
年齢肌は、古い角質が肌表面にたまりやすいため、ごわついたり、硬くなりやすいといわれています。
ラクトフェリンラボの化粧水は、ゴワついた肌の表面を乳酸が柔らかくほぐしてくれるそうです。そうすることで、化粧水の後に使用するオールインワン美容ジェルの美容成分やうるおいを、肌の内部まで届けることができる・・・ということですね。
テクスチャーは少しだけトロッとしています。お風呂上りに塗ると少し重たく感じますが、朝の洗顔の後は、このトロッとした感じが肌にぴったり馴染む感じです。
導入化粧水ですが、化粧水にもラクトフェリンをメインに35種類の美肌成分が入っているので、しっとり潤いを感じることができます。
ブルガリア産のダマスクバラ花水が配合されているので、ほんのりローズの香りがします。ラベンダーに比べると香りが控えめになっています。
ラクトフェリンラボのクリームは超濃厚クリーム
今回、試してみたトライアルセットは、オールインワン美容ジェルがメインアイテムですが、オールインワンジェル以上に、ラクトフェリンを高配合しているのが『LLエナジーアクティベート クリーム』です。
お試しトライアルでは2包(2回分)のパンチサンプルが入っています。
このクリームはすごく濃厚です。私の覚えている限りでは、これまで使ってきた美容クリームの中で最も硬いテクスチャーだと思います。
ラクトフェリンラボの公式サイトによると、 ジェルをも上回る高濃度でラクトフェリンを配合。エイジングで悩む肌のために作られた、集中濃密ケアを可能にしたクリームなのだそうです。
実際に塗ってみたら分かるのですが、狙った部分にしっかり密着してくれます。ですが、塗った肌が「すごくベタベタする」とか「つけた感じが重い」などはありません。
私は、ラクトフェリンの美白効果に期待しているので、一番の悩みである頬からこめかみにかけて広がる「シミ」を中心に塗っています。
クリームも、化粧水と同じく「ダマスクバラ花水」が配合されているので、ほんのりローズの香りがします。
オールインワン美容ジェルは朝と夜で使い方を変えて年齢肌トラブル解消!
ラクトフェリンのオールインワン美容ジェルは、1アイテムで「化粧水・乳液・美容液・クリーム・パック」の5アテム分の役割を持っています。
淡いピンク色をした半透明のジェルで、プルンとしたみずみずしいテクスチャーです。香りはブルガリローズの香りがします。
半透明に見えますが、実際はほんのりピンクです。このピンク色は、ラクトフェリンの天然色なのだそうです。
オールインワンジェルは、自分の時間がゆっくり取れない主婦にとって、あっという間にスキンケアができる時短コスメです。
私も、何度かオールインワンジェルを使ったことがありますが、ただ、モノによっては、塗ってしばらくたつとツッパリ感を感じてしまうものもありました。
ラクトフェリンラボのオールインワンジェルは、オールインワンジェルの中でもトップクラスの保湿力で、確かにこれ1つでスキンケアを終わらすことができると思います。
プルンとしたずみずしいジェルなので、サラッと馴染んだあと、すぐにツッパルのかな?と思ったのですが、肌に塗ると肌の表面で膜を張ったような感じにって、ピタッと吸い付くようなしっとり肌が続きました。つける量を間違えるとベタベタしすぎて重く感じるのでつける量には注意が必要かも(^^;
私は、クリームと同じように、一番の悩みであるシミの部分にジェルを多めに塗っています。
公式サイトで使い方を見てみると『夜はナイトパックとしてもおおすすめ』と書いてあったので、寝る前にお風呂に入って、パックとして使ってみました。ふき取らないパックって、すごく楽ですよね( *´艸`)
パックとしての使ったオールインワンジェルは、年齢肌にすごく効果的だったらしく、朝起きた時の肌は透明感がアップ!口元のシワも若干薄くなった気がします。ぜひ、年齢肌で肌のくすみが気になる方にオールインワンジェルパック、試してほしいな、と思いました。
【まとめ】シミ・シワ・タルミ改善に!ラクトフェリンラボのお試しトライアル使ってみた
ラクトフェリンラボのアイテムは、全体的ににしっとりタイプのスキンケア化粧品です。私は乾燥肌タイプなので、とても合いました。
夜のスキンケアでジェルやクリームを大目に塗っているというのが原因かもしれませんが、朝起きた時も肌がペタペタしているので、朝の洗顔は水洗顔から洗顔フォームを使う洗顔に変えました。
あと、朝のスキンケアをした後は、少し時間をおいてメイクをした方が良いと思いました。ジェルを薄めに塗っているけれど、少しペタペタするので、時間をおいて肌になじんだ後にメイクをした方が、メイクのノリが良いです。
ラクトフェリンラボは、私のような年齢肌に悩んでいる方はもちろん、早めにエイジングトラブル対策をしたい方にもおすすめです。また、これから、夏になると紫外線や汗で肌トラブルを起こしやすいので、しっかり保湿して肌の潤いを守りたい方にも良いと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません