紫外線対策いつからはじめる?春の紫外線対策と美白ケア
3月14日といえばホワイトデーですが、実は「美白の日」でなんです。
「ホワイト(デー) = 美白(の日)」
これは、私の愛用している化粧品メーカーPOLAが、2008年に制定したもので、紫外線量が多くなる季節を目前に美白についてもっと知って欲しいという思いが込められているそうです。
紫外線対策はいつからはじればいい?
紫外線は3月の中旬以降から増え始め、5月にはいると夏と同じぐらい紫外線が強くなります。ですから、紫外線が強くなり始める今ぐらいから紫外線対策をはじたいですね。
本当は、年間を通して紫外線対策をするのがいいのですが、どうしても冬場は肌の潤い不足を感じやすいので保湿ケア中心になって美白ケアがおろそかになってしまいます。私も、11月ぐらいまでは美白ケアを行っていたのです、12月~2月は保湿重視のケアになっていました。
ですが、3月に入ると紫外線を実感せずにはいられず「今が紫外線対策のはじめ時!」と思い、日焼け止めと美白化粧品で顔の紫外線対策をはじめました。
紫外線対策と乾燥対策を同時進行!3月の美白ケアはこんな感じ!
3月は季節の変わり目。花粉などの影響で肌もゆらぎ肌になりやすく刺激に対して敏感になっている状態です。ですから、十分な保湿ケアを欠かすことはできません。
3月のスキンケア
私の今のスキンケアは、アリューでしっかり保湿を行い、スペシャルケアとしてホワイトショットで美白ケアをしています。
①アリュー 化粧水
↓
②アリュー 乳液
↓
③ホワイトショット
↓
④アリュー 美容クリーム
ホワイトショットは高級美白化粧品ですが、愛用者多いですよね。
追記*アリューの美容クリームは、肌が乾燥しているときや疲れているときだけ使用しています^^
3月のベースメイク
2月までは日焼け止めを使用せず、モイスティシモのベースメイク(SPF20・PA++)のみでした。ですが、3月に入ってからホワイティシモの日焼け止めクリーム「ホワイティシモ UVブロック ミルキーフルイド」をプラスしました。
この日焼け止めは、本当に使いやすくてもう何年もリピートしています。
①ホワイティシモの日焼け止めクリーム
↓
②モイスティシモの化粧下地
↓
③モイスティシモのパウダーファンデーション
紫外線対策いつからはじめる?→3月からはじめよう♪
まだ肌の乾燥が気になるので、保湿ケアと美白ケアの割合は7:3ぐらいです。
ただ、この時期始めないと、気が付いたらしみが増えているということになりかねないので、その点は注意しながら肌の状態に合わせてスキンケアを移行していきたいと思います。
年齢を重ねると、肌の悩みも多くなるから本当に大変です。だけど、自分の肌は自分で守らなけらばならないのでがんばらないといけないですね。
最後までお読みいただきありがとうございました^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません