頭皮の臭いが気になるなら自宅で簡単ヘッドスパ!
夏になると気になりだすのが「体の臭い。体臭」ですね。ワキ汗や背中の汗などの汗による汗臭はもちろんですが、忘れてはいけないのが頭皮のニオイです。
女性の頭や髪の毛はシャンプーのふんわりした香りでいいにおいがする!と思われがちですが、実はけっこう脂臭いニオイがします。しかも、けっこう強烈です。
頭皮って髪の毛があるので通気性も悪いし、汗もたくさんかきます。脂でベトベトしたり埃も付き易いので不衛生な状態になりやすい部分です。
しかも、頭皮の表面部分だけでなく、毛穴の中にまで汚れや脂が溜まるのでニオイやすくなる状態なんですね。
気になる女性の頭皮臭はシャンプー前のスカルプケアでスッキリ!
年を取るにつれて、自分で自分の頭皮のニオイにモワッとしたものを感じるときが増えてきました。指で頭皮をササット擦り、ニオイを嗅ぐと脂臭い・・・。ちょっとオジサン臭っポイ脂のニオイです。
自分の体臭って、自分自信ではなかなか気づきにくいっていいますよね。加齢臭とかワキガとか、他人に指摘されて初めて気づく人もいるぐらい、自分のニオイって気づきにくいはずなのですが・・・。
そんな、頭皮のニオイですが、シャンプー前に頭皮ケアを始めてから、以前ほど気にならなくなってきました。
要は頭皮の環境を整えるために毛穴の汚れや頭皮に付着したホコリ・余分な皮脂を頭皮に負担をかけないようにして取り除くための頭皮ケアです。
私が今使っている頭皮用美容液のは、自然の力で頭皮環境を整えるために誕生したティナロ ヘッドスパイスという頭皮用美容液になります。
ヘッドスパイスは、美髪のための20種類ものスパイス&ハーブから作られた天然由来成分を使用しているのですが、洗浄成分、保湿成分、活性成分、抗菌成分、保護成分と5つの役割に分担されていています。
頭皮を洗う。頭皮を潤す。頭皮に活力を与える。頭皮を健やかに保つ。頭皮を保護して環境を整える。このバランスが取れて初めて健やかな頭皮環境が作られるというわけですね。
頭皮環境が整うと、当然ニオイも軽減されてくるし、頭皮トラブルはもちろん、薄毛や抜け毛のトラブル改善、ハリ・コシのある元気な髪作りにつながるんです。
1週間に2・3回、シャンプー前の5分間程度の頭皮ケアになります。ハーブの作用で、頭皮をマッサージしていると地肌だがだんだん温かくなってきます。
シャンプーをして洗い流すと、スーッと心地よい清涼感がとても気持ちいいです。汗も汚れも脂も臭いも、全て洗い流されたようなスッキリ感を味わうことができます。
自宅でヘッドスパができるシャンプーで簡単頭皮ケア
シャンプー前に行う頭皮用美容液でのヘッドスパは確かに気持ちよくてスッキリするけれど、何かと忙しくて時間がない!という時、ありますよね。
そんなときは、ルメントというヘッドスパが出きるシャンプーが便利です。
ルメントは、サロン専売の頭皮スキンケアアイテムです。
ルメントは、高濃度炭酸・希少価値の高い高級レアオイル・厳選したこだわりの美容成分の3つ成分で髪の毛の土台となる頭皮のコンディションを整えてくれます。
自宅で簡単に頭皮ケア出来る濃密泡タイプの頭皮クレンジング&ノンシリコンシャンプーになります。シャンプーしながら頭皮ケアがしっかりできるので、気になる頭皮のベタツキや頭皮臭もスッキリできるので、時短頭皮ケアをしたい方におすすめです。
ノンシリコンシャンプーなのに、髪の毛のきしきし感も無いのもサロン専売品質ですね。
3日に1回、いつも使っているシャンプーの変わりにル・メントを使うだけなので、本当に手軽に頭皮ケアができます^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません